Exhibition &

↑今回のDMに私の作品も掲載していただきました。

『Distant spirit』

 Acrylic,oil pastel,medium on canvas(F0) 

ご売約いただきました!嬉しい。ありがとうございます。

「Distant Journey」

 Acrylic,oil pastel,medium on canvas(F6) 

ご売約には至りませんでしたが反響いただけていたようで嬉しいです。

こちらの作品は現在BOOTHにてお求めいただけます。


『Japanese Selected Artist in Istanbul TR』 

⚫︎SCHENEIDERTEMPLE SANAT MERKEZI シュナイダーテンペルアートギャラリー [トルコ] 

⚫︎7.28〜7.30.2023

初めてのトルコでの展示に参加させていただきました。現地の方々はとても快く受け入れてくださって、絵も熱心にたくさんの方にご覧いただけたようです。

小さな作品をお迎えいただけたことが何よりです!世界中に一つずつ、私の作品を届けることができますように。今後も精進して参ります。

「南フランス×食育×地域と文化」をテーマにしたヴィラ・デ・マリアージュ多摩南大沢の夏まつりで《音と色あそび》を開催させていただきました!

美しい建物に自然光がたくさん降り注ぐ最高のロケーション。

結婚式場にある廃材(テーブルクロス、ランチョンマット、お皿など)と、虫食いなどで出荷できなくなった中西ファームさんのお野菜を使ってオリジナルのランチョンマットを作ってあそびました🎨✨

展示もさせていただきました♪

オトナの方も一緒に楽しそう💫

ピアニストの美和さんによるピアノ演奏も♪

お野菜を並べてまるで展示会のよう!こだわりを持って黙々と楽しむ少年たち♪

最後はみんなで絵本を読んでおしまい!

テーブルクロスはレストランで飾っていただけるそうです❣️


とても素敵な機会と、ご協力いただいたマリアージュの皆様には心より感謝申し上げます。


<会場・協力>

ヴィラ・デ・マリアージュ多摩南大沢 様

中西ファーム八王子 様

--------

宮崎美和 Instagram

中野愛菜 Instagram

『Over the Rainbow 虹の彼方へ』

・6月24日(土)〜7月17日(月・祝)/ 営業日〈土・月〉

・11:00〜17:00(初日13:00から/最終日16:00まで)

Gallery&Shop nijiris−ニジリス−

オズの魔法使いでお馴染み、ジュディ・ガーランドの「Over the Rainbow」の詩を軸に、色彩豊かな作品をニジリスにて展示致します🌈

◆参加者◆

西谷直子

中野愛菜

星野哲郎

大頭美穂子

新川ありさ

ドットマンダラヒーリングアート


上から:Dream come true / 夢と魔法 / 虹の向こう側


♦︎今回は曲の世界観をテーマにした展示ということで、曲からのインスピレーションで作品を制作しました。歌詞の和訳で


「虹の向こうの空は青く

信じた夢はすべて現実のものとなる」


というフレーズがとても好きで、子供の頃に感じていた世界そのものを表しているように思いました。そんな虹の向こう側はどんなところだろう。虹色の光に向かって溶け込んでいくと何が見えるだろう。抜けた先はどんな景色が広がっているだろう。


ー私が見た世界は、この絵の通りでした。


自分の前に現れて、溶けて、越えていくまでに見た「虹の向こう側」。

いつまでも大切にしたい心の情景です。

「多摩美術家協会展」

●5月15日(月)~21日(日)

●10時~19時(15日は13時から、21日は17時まで。)

パルテノン多摩市民ギャラリー

《会期中のイベント》

5月20日(土)13時~15時「わくわく肖像ドローイング」

5月21日(日)14時~16時「多摩美術家協会展のギャラリートーク」

《チャリティーコーナー》

二万円以下の作品販売あり


ありがたいことにお誘いいただき、ゲスト枠で参加させていただきました。

個展とは違い私のことを全く知らない方々が、自分の絵の前に立ってじっくり見てくださっている姿を拝見するのは、じんわり胸が熱くなるなぁと、改めて絵を描く尊さを実感しました。素晴らしい機会をいただけて心から感謝しております。

応援に駆けつけてくださった皆様にもとてもエネルギーをいただきました✨

ありがとうございました^^

今後ともよろしくお願いいたします!

「 光澄むところ 」

●3月20日(月)〜25日(土)

●12:00〜19:00(土17:00迄)

●ギャラリーハウスMAYA(東京)

心に芽生えた一粒の光

見失わないように描き留める。

ぜひぜひご覧いただきたいです。

----

前回2021年に開催した個展の電子作品集も販売しております。今回とはまた違った作風で童話の世界を描きました。こちらもぜひ^^

試し読み


お越しいただいた皆様、気にかけてくださった皆様、誠にありがとうございました。

雨の日も多い会期となりましたが連日多くのお客様にお越しいただき、心より感謝申しあげます。

ギャラリーハウスMAYA様では2度目の開催となり、今回も大変お世話になりました。

『光を浴びている』と表現していただいたり、絵の中から色々なイメージを見つけて『こんな風に見える!』と楽しんでいただけたり、私にとっても新しい気づきがたくさんありました。こんな個展ができたらいいな、と想い続けてきたことをひとつ叶えることができました。

前回の「はじまりを巡る」を含めこれまで何度か個展をしてまいりましたが、今まで以上に充実したものになったのは、特に昨年からの出会いが大きく周りの方が繋げてくださったおかげです。人との繋がりや制作を通して、学ぶことが多く自分を見つめ直す機会にもなりました。

まだまだ改善すべきところもあり、作品も自分自身も成長していけるよう精進してまいります。

_____

YouTubeにて会場の展示風景をアップしております!

展示風景「光澄むところ」

見にくいところも多々ありますが楽しんでいただけますと幸いです💐

Lots of Love

F6 / acrylic paint / mixed media

生まれる日に見た世界

-----

《The 3rd Japanese Selected Artist in Auckland》

●Bruce Mason Centre New Zealand

●March 24-26

-----

ニュージーランドで展示していただきました!

お問合せいただいたようですが、残念ながらお求めいただけず..

目をいただけたこと、とってもありがたいです!

ありがとうございました。

<Sold!>

『Memory』

F4/mixed media

------

Thursday, February 27 - Sunday, March 1, 2020

Caelum Gallery

------

作品を1点お迎えいただきました。

この期間、ニューヨークでは大寒波で外出自粛警報が出ていたそうで

お客様は例年よりかなり少なかったようですが、そんな中でもこうしてご縁をいただけたことは本当に感謝でしかありません。

またこちらの作品は自分の中枢とも言える風景ですのでそれが届いたというのは尚更嬉しいです。

ありがとうございました。


『インナーワールド-追憶する時の幻-』

●2022年10月23日〜11月26日

(初日・水・土 Open)

●11:00〜18:00

●Gallery&Shop nijiris-ニジリス-

●星野哲郎、新川ありさ、中野愛菜

初日OPEN記念 ピアノコンサート❣️

①12:00〜②14:00〜

各回¥1000(ドリンク付)

●コンサート予約不要ですがご連絡いただけるとお席を確保できます!

●水土以外も事前にご連絡いただければオープンすることができます!(オーナーがいれば)

【アクセス】

🚌京王・小田急多摩センター駅よりバス10分

→小野路バス停下車 徒歩3分

🚌小田急鶴川駅よりバス13分

→小野路バス停下車 徒歩3分

降りたら"ピアノカフェショパン"の看板がありますのでそれに従ってお越しください。



2022年10月29日 ののの の あそび

『風にゆらゆら ひろがるイロの世界』

in ののあおやま

児童遊園でわいわいハンカチ染めをしました!

たくさんのオトナとコドモが集まって、いろんなイロで公園が染まったよ!

下から覗いてもキレイだね🌈

-----

ののの Instagram

のんびり!のびのび!のあそび!

オトナもコドモも楽しめる!人と自然がつながるあそびを中心に活動しています。

<メンバー>

みずのさやか

なかのえな

ひろのゆうな

《こころままに光》

日々の中で感じたものや考えたことを、心のままに表現した作品を展示いたします。

心のあり方、大切なもの、守りたいもの、私がいつも感じていること、見ているものを、見えているままに。

皆様の心に寄り添えるような作品が一つでもあれば嬉しいです。

_________

会期:2022年6月25日(土)〜7月22日(金)

会場:淡路町カフェ カプチェット・ロッソ

◎7月18日 イベント【コンサート&ライブペイント 】

[1部]11時30分〜

[2部]14時〜

[3部]16時30分〜

各3600円(お土産付き)

演奏:畠山ミツコさん(Fl)、太子きよさん(P)


1ヶ月間の個展「こころままに光」無事終了しました。

お越しいただいた皆様に心よりお礼申し上げます✨

オーナーの植田さん、ミツコさん、きよさん、カフェスタッフの皆様、たくさんの方のご協力、応援により、一人では成し得なかった経験をさせていただきました。

本当に本当にありがとうございました🙏✨作品もお迎えいただき、とても嬉しいです。

今回の個展で感じたこと、学んだことを最大限活かしてこれからの制作に励みたいと思います💐✨今後ともよろしくお願いいたします!

癒しの透明水彩ワークショップ

●定員残り2〜3名

●時間

10:30〜12:00

●参加費(材料費込)

オトナ ¥1500 コドモ ¥1000

+別途カフェのドリンク1オーダーお願いします

●持ち物

特にありませんが、お花や鉱石など描きたいものがあれば自由に持ってきてください

●内容

透明水彩の色やにじみに癒されながらあそびつつ、心の光を小さなカードにしてみましょう♪

いろんなメーカーの透明水彩のお試しもできます!

●場所

西国分寺カフェ Lacuna

@lacuna_cafe

絵が初めての方、面識のない方も大歓迎です!ご参加希望の方はDMにて承ります!

絵は自分と向き合う豊かな時間。ぜひゆったり楽しい時間を過ごしましょう🌷


1月23日 脇町珈琲にて「mnuuのきままぐれ スペシャルコラボデー」を開催しました!

m no kimamagure が愛菜の絵からイメージする世界感を料理にするというアイデア。そして今回はこだわり材料を惜しみなく使うスパイスを感じるオムライスに!

料理の付け合わせには、絵のメインモチーフにもなっている紫の花をイメージした香りのスパイスを使用した自家製ピクルス。そして、デザートは脇町珈琲特製の珈琲ゼリー「魔法の珈琲ゼリー(蜂蜜がけ)」。

 また、この料理の元となる世界感のイラストを愛菜が書き下ろし、ポストカードにしてお付けしました。 

メニューは愛菜がデザイン。


たくさんご来店いただき大盛況となりました! わたしも絵×料理という初めてのコラボ企画。 準備からとても楽しくてワクワク✨

 オムライスは絵の世界観である森や角笛の音を感じられるようなスパイスの味と香りたっぷり。 

湖に映る銀河を感じさせる珈琲ゼリーは3つの味が楽しめてまさに魔法。 

 3人の世界観が調和した特別な日になりました。 

 ご来店いただき、美味しい!楽しい!と言っていただきとってもうれしかったです♪ 

ありがとうございました!!!


---------

m no kimamagure とは!?

mことみずのさやかがきままぐれに開催するスペシャルカフェ。 今回は脇町珈琲とイラストレーターえなとの3人コラボ!